インテリアが人気で、多数のフォロワーを持つインスタグラマーの自宅には、工夫を凝らした収納術がたくさん詰まっています。人気インスタグラマー5人が、インテリアのこだわり、そして多彩な収納ポイントをリレー形式でご紹介。第1シリーズご好評につき、新たなインスタグラマーで第2シーズンがスタート!

おさよさん

おさよさん

暮らし上手の2児の母。無理なく続く家事のコツの紹介し大人気のインスタグラマー。

https://www.instagram.com/osayosan34/

こんにちは、おさよさんです。
今回は洗面所をご紹介します!

C08_41_img01

わが家の洗面所の広さは一般的な2畳。
洗面台と洗濯機でいっぱいいっぱい、他に収納家具を置けるスペースはありません……。
さらに洗面台も鏡裏収納のないタイプなので、収納が少ないんです。
それでも、できるだけすっきりした見た目で使い勝手も良い洗面所を実現したい!ということで、よく使っているのが「吊るす収納」。

C08_41_img02

家を建てる時、収納が少ないことを考慮し、洗面所ドアのすぐ上に作ってもらった棚。
しかし位置が高く普段使いには不向きなので、その下に吊り棚をDIY!さっと取り出せるタオル収納にしました。
さらにその下にIKEAのポールを取り付け、掃除道具一式を吊り下げ収納に。
掃除道具は目に付く場所に置いておいた方が掃除の頻度が上がりますよ♪

C08_41_img03

洗濯機の横には突っ張り棒を設置。洗濯物干し用ハンガー類もすべて吊り下げ収納にしました。
吊るして使う物なので、吊るしたまま収納した方がピンチが絡まらないという利点も。家事動線も意識して、洗濯が終わったらそのまま洗濯物を干して移動させています。
洗濯機の前には、洗濯ネットや洗剤などをすぐ使えるよう、無印良品のアルミ製の棚を壁面に設置し収納。
このように、作り付けの収納が少なくても、収納家具を増やさず、吊り下げることでスペースを有効活用できちゃうんです。
さらに、湿気のあるものが多く集まる洗面所、しまい込むより衛生的です。収納場所も一目瞭然で家族も分かりやすく、一石三鳥!

C08_41_img04

普段使うには位置が少し高いドアの上の棚は何に使っているかというと、頻繁には取り出さない日用品のストックをジャンル別に分類し、ざっくり収納。
高いところから取り出しやすくするため、取っ手代わりに強力透明フックを付けています。家族も一目で分かるよう、ラベリングは必須!

C08_41_img05

歯ブラシ、スキンケア用品などは、洗濯機と洗面台のスキマに置けるキャスター式の棚に収納。
幅はなんと、たったの10センチ!でもこんなに収納力抜群なんです。

C08_41_img06

ここは100円ショップのケースをフル活用して、使いやすくお片付け。
真ん中に仕切りのあるケースは使い捨てコンタクトレンズの収納に便利です。

C08_41_img07

ちなみに、みなさんコンタクトレンズケースの収納はどうされていますか?
私は洗った後水気を拭いて、泡立てネットに入れて窓際に吊るし、完全に乾燥させてからネットに入れたまま洗面台の扉の内側に掛けて収納しています。

C08_41_img08

こちらは娘のヘアゴム収納。
ヘアゴム収納はいろいろ試してみましたが、吊るすのが一番楽だと感じました!

C08_41_img09

洗面台下の収納には主に洗剤ストックがまとめて収納されています。
大容量サイズの詰め替えを袋ごとファイルケースにIN。

自分や家族の「楽」「使いやすい」「探しやすい♪」を追求した結果、今は吊り収納が大活躍しています。
ものが多い洗面所もすっきり片付けやすい空間に整った上、衛生的にも◎。
「あとちょっと収納が欲しい!」そんな時は、吊り収納ができるかどうかをまず考えてみてください。
吊り収納で解決するお悩みがきっとたくさんあるはず……♪

最終回である次回はリビングダイニングをご紹介します。
お楽しみに!