リノベーションを専業とする建築・不動産会社で、戸建事業のチーフディレクターとして活躍する宇都宮惇さん。奥様もフリーランスで設計活動をおこなっている、同業カップルです。

HOUSTO 編集部

HOUSTO 編集部

HOUSTO公式アカウントです。当サイト独自の目線で、毎日の暮らしがちょっと豊かになる情報を定期的にお届け中です!

https://www.instagram.com/ouchinoshunou/

宇都宮惇さん

「株式会社リビタ」

ゆとりある団地をフルリノベーション

リビング・ダイニング

ぱぁっと開けた印象のリビング・ダイニング。1階ですが、高台に建っているので、見晴らし良好。

「戸建住宅のリノベーションをする事業を手がけています。どの住宅も、ライフスタイルや仕事の仕方、家族構成などの変化に対応できる改修を前提として、70%くらいの完成度で住み始めるようなリノベーションの計画をしているのが特徴です」(宇都宮さん、以下同)。

そんな宇都宮さんは、今年9月に完成したマイホームに入居したばかり。仕事で培ったスキルとノウハウを最大限に活かし、郊外のニュータウンにある、築33年、96平米の広々とした団地をフルリノベーションしました。

家具のレイアウトを決めるのをやめたら、暮らしがグンと自由になった

リビング・ダイニングは、訪れた人も驚くほどの開放感。ダイニングテーブル、ソファなど、造作の家具はどれも、どこにでもさっと移動させることができ、部屋の印象は、その都度変化します。

グリーンのソファ以外の家具は、ほとんどがオリジナルの造作品。部屋の角にテレビ台兼収納棚を造り、以前使っていた木製のテレビ台はベランダでベンチとして利用。

収納力のある本棚も、扉ですっきり目隠しをして隠す収納に。オリジナルのテーブルとソファは、自由に組み替えて配置することができます。

以前は、三軒茶屋にほど近い、50平米の賃貸マンションで暮らしていたという宇都宮さん。マイホームは、お子さんの誕生もきっかけでした。

「狭い部屋でスペースが限られると、家の中での動きが限定されて、窮屈だな、とだんだん思うようになって。たとえば、ソファの置き場所が決まると、テレビの配置や、収納場所までがずっと変わらないままになりますよね。変化できる部分がないと、何か新しいことにトライするモチベーションが上がらない気がして……。子育てのための周辺環境と共に、家のなかの環境づくりを見直すのも大切だなと考えて、引っ越しとリノベーションの計画を進めました」。

扉を閉めるとスッキリ。「ものをすべて見せる収納だと、それぞれのものの印象が強く出ます。なるべくノイズを消して、ニュートラルに空間を使いたいと思っています」(宇都宮さん)。

収納棚

リビング・ダイニングの中央にある収納棚は、書類ケースなどが使いやすくまとめて整理されています。

子どもに、広い場所で遊ばせるための工夫

吊るしたハンガーラック

リビング・ダイニングの一部に吊るしたハンガーラックは、洗濯物を掛けたり、ディスプレイに使えたりと、何かと便利だそう。

「一定の余白を残しておくことが、暮らしの自由度を上げるコツ。子どものスペースも、たとえば6畳の一部屋に限定するのではなくて、どこで遊んだっていい。リビング・ダイニングの床に、大きな紙をいっぱいに敷き詰めて絵を描くとか、段ボールで大きな家をつくるとか、スペースがあれば、何でもできますよね」。

大は、小を兼ねる。将来的に、リビング・ダイニングの一部を仕切ることで、子ども部屋にすることも考えているそうです。

もともとの床面積の広さに加え、リビング・ダイニングの余白を支えているのが、バックヤードの収納設計です。

「古い団地だったので、断熱改修も兼ねて、収納スペースを外壁面に組み込みました。リビング・ダイニングの収納には扉をつけて、バックヤードになる寝室やワードローブは、ロールスクリーンで目隠しをするなど、今後のレイアウト変更のし易さやコスト配分を考えています」。

リビングから玄関側を見たところ。寝室と廊下にできた隙間にも、扉つきの収納スペースを設置。

キッチンの収納

キッチンの収納も余裕のスペース配分。

用途を決めない空間の大切さ

玄関には、ライトつきのニッチが。「何でも置けるように、普段は何も置いていないことが多いです」。

リビング・ダイニングの広々スペースを中心に、宇都宮さんの家の中には、使い方を限定しない空間の余白がたくさん計画されています。その理由は、「用途が決まっていない場所がいっぱいあるほうが、なにかをしようとする度に考え工夫したり、使い方の想像をしたりと、家にいる時間を楽しめるから」。

「たとえば、何もない壁なら、ギャラリーみたいに絵を飾ってもいいし、プロジェクターで映画を見てもいい。どんな家でも、余白をつくることは、新しい暮らしのアイディアに繋がるのではないかなと思います」。

余白の多い家は、クリエイティビティの源。もののレイアウトも、使い方も、すべてが自由で、解放感に溢れた宇都宮さんの住まいは、とても刺激的でした。