こんにちは、SAYAです。今回はウォークインクローゼットの収納をご紹介します。

saya

saya

0才と6才の男の子のママインスタグラマー。 一軒家のシンプルな3LDK空間で、使いやすさを追求した収納をご紹介。

https://www.instagram.com/saya.s.a

C08_111_01

わが家のウォークインクローゼットは2階の寝室にあります。ここには、夫と私の服やバッグなどが収納されていて、真ん中の柱を中心に右側が夫、左側が私のスペース。ハンガーに掛かっている服がオンシーズン、下の収納ボックスにはオフシーズンの衣類、となるように分類しています。

C08_111_02

クローゼットにかかせないハンガーは、「MAWA」のもので統一しています。ハンガーを同じもので揃えるだけで一気にすっきりした空間に。さらに「MAWA」のハンガーは薄いので、厚みのあるハンガーに比べて、服をたくさん収納することができます。

C08_111_03

このハンガーは、滑り止め加工もされているので、薄い生地の服でもきちんと掛けられます。服を選んでいるときにハンガーから服が落ちるなんていうストレスからも解放されますよ。ちなみに、洗濯ものを干すのにもこのハンガーを使っていて、乾いたらそのままクローゼットに収納しています。

C08_111_04

クローゼットの下部分に置いているボックスには、オフシーズンの衣類を収納。「フロック」というシリーズのボックスで、サイズ違いで3種類を組み合わせています。このボックスは、蓋が上に折り畳める仕様で、上下に重ねたボックスの蓋を同時に開けることができるので、衣替えのときも、とてもスムーズ!おすすめのアイテムです。

C08_111_05

クローゼットの隅には「無印良品」のシェルフを置いて、小物類をまとめて収納しています。アクセサリー類は「無印良品」の重なるアクリルケースにベロア仕切りを入れて、ぐちゃぐちゃにならないように大切に保管。

C08_111_06

バッグは「無印良品」のスチール仕切板で自立させ、取り出しやすく見た目もすっきり。小さな柔らかい素材のバッグは、シェルフの横につけたフックに引っ掛けています。

C08_111_07

冠婚葬祭用や普段あまり使わないバッグは、箱に入れてクローゼットの上段に収納しています。

服やバッグの選びやすさ、片づけやすさ、衣替えのしやすさを考えた、わが家のウォークインクローゼット収納はいかがでしたか?少しでも参考になれば嬉しいです。次回は子どもアイテムの収納方法についてご紹介します。お楽しみに!