こんにちは、ゆりです。今回は子どもの収納についてお話させていただきます。

ゆり

ゆり

二世帯同居のため、実質2LDKでミニマルな生活を送るインスタグラマー。投稿内で綴る暮らしの格言がフォロワーの共感を呼ぶ。

https://www.instagram.com/yur.3/

C08_112_01

以前、子どもの衣類は2階にあるウォークインクローゼットに収納していたので、私が着替えの度に取りに行っていました。けれど、子どもが保育園に通うことになった、この春から1階の和室に変えました。保育園の準備もゆくゆくは子ども自身でできるように、手が届く高さのハンガーラックを購入し、子どもでも簡単に片づけられる掛ける収納に。1階になったことで洗濯後の片づけも楽になり、家事の手間も短縮できました。

C08_112_02

ハンガーラックは、その後の使い道も含め、いろいろ検討したのですが、シンプルなデザインで1,000円以下という理想のものを「ニトリ」で発見!母大満足!ハンガーは「セリア」の滑らないハンガーを使っています。

C08_112_03

ハンガーラックの隣は、おもちゃの収納スペース。「ニトリ」のカラーボックスを使っているのですが、天板を作業台としてそのまま遊べるよう、横置きに。収納ボックス用のレールは、旦那さんにちょこっとDIYしてもらって取りつけています。中身は子どもが自分でお片づけできるように、「おままごと」「車」「ブロック」「電車」「その他」…などざっくり分類。引き出しごと持ち出しても遊べます。

C08_112_04

服のサイズアップやおもちゃの好みの変化など、買い替えることの多い子どもアイテム。月齢によって生活の仕方や遊ぶスペースが変わっていくし、大人と違って使い切る前に不要になるものが多いですよね。なので、わが家では使用期間が短いものは、なるべく安いものを買ったり、値段の高いものは、使わなくなったときに売れるかどうかを考えるようにしています。

C08_112_05

ハンガーラックの向かい側の壁際には本棚と引き出しを置いています。このマガジンラックは、息子が生まれる前から使っていますが、上段は表紙が見えるように収納できて、下段にもたくさん置けるので、子ども用にもとてもおすすめです。アウトレットショップで購入しました。

C08_112_06

本棚横に一時的に置いた「アイリスオーヤマ」のチェストには、おむつのストックやお出かけ用の靴下など細々としたものも収納しています。リビングから見えず、使い勝手も良いので、もう少し背の高くて収納力のある収納を買い足したいなと考えています。

次回は洗面所収納について、ご紹介します。お楽しみに。