こんにちは、shioです。最終回は、わが家の洗面所収納をご紹介したいと思います

shio

shio

家族4人と愛犬で注文住宅に暮らす主婦インスタグラマー。 シンプルながらも暖かみのあるインテリアの中で生活感を隠す収納術とは

https://www.instagram.com/shio_228

C08_125_01

こちらが、わが家の洗面所。特にこれといった特徴はない、ごく普通の洗面所です(笑)。なるべく収納スペースは多いほうがいいなと思い、三面鏡の横にも収納を設けています。設置したバスケットにはタオルを収納。手の届きにくい上の棚には洗剤や掃除道具のストックが入れてあります。こちらの収納ボックスは、土間収納でも大活躍してくれている「無印良品」のソフトボックスです。

C08_125_02

三面鏡の裏はお気に入りの空間にしたいと思い、大好きな化粧品を収納。収納スペースがたくさんあるので、とても助かっています。今になって、おしゃれな造作の洗面台が良かったな〜なんて思うこともあるのですが、収納力はやはり普通の洗面台が勝るんですよね……。おしゃれさをとるか収納力をとるか、難しいところです。

化粧品の収納には「無印良品」のアクリルケースを使っています。特にアクリルボトルスタンドは中のものが見やすく、見た目も美しく、取り出しやすさもばっちりで、おすすめです!

C08_125_04

「無印良品」アクリルシリーズは綿棒や歯間ブラシ、コットンの収納にも使っています。フタつきアクリルポットは大きすぎず、小さすぎず、ちょうどいいサイズです。

C08_125_05

足元の引き出し収納は深さがあるので洗剤やハンガー、アイロン、スプレーなどを収納。こちらはキッチンと同じく「無印良品」のファイルボックスを使って仕切っています。きっちり仕切っておくと、どこに何を入れるか一目瞭然なので、片付けもしやすいですよ。同じ入れものやボトルは中身を分かりやすくするために、ラベリングしています。

C08_125_06

こちらは先ほどの深い引き出しの上にある浅い収納です。とても浅い引き出しなので、これだ!と思う収納方法に辿り着くまで時間がかかりました。

C08_125_07

結局、「無印良品」の収納アイテムが優秀!ポリプロピレン収納キャリーボックスは入れるものの大きさによって、仕切りをつけたり外したりできるのでとても便利です。日々変化する持ちものをしまうには最適な収納です。

C08_125_08

引き出しを開けたときに上から見ても何がどこにあるか一目で分かるように、ものの定位置を決めることがポイントです。この引き出しでは、たまたま2つの収納ボックスがぴったりフィット!隙間がないと埃もたまりません。引き出しによって広さは違うのでぴったり入る収納ボックスに出会うと嬉しくなります♪

C08_125_09

全5回にわたり、紹介させていただいたわが家の収納も今回が最後になります。わたしは決して収納が得意というわけではなく、独身のころは汚部屋でしたし、結婚してからも片付けや収納がどうも苦手でモヤモヤした日々を過ごしていました。家を建てたのをきっかけに苦手な片付けをどうにか楽しくできないかと試行錯誤し、「これは違うな……」「これは使いやすい!」を繰り返しながら今日に至ります。収納や片付けの資格もなく、素人の自己流なやり方ですが、ものが少ないほうがいい!とか、すべて揃ってるからすっきり!などにはとらわれず、私なりにわが家にあった方法で気持ちよく過ごせるのが一番だと思っています。

今までの内容が少しでも皆さまの参考になれば嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました!