こんにちは、しょこです。第3回目はわが家の洗面所収納をご紹介します。5人家族なので、どうしても生活感が出やすくなってしまうのですが、ナチュラルなかごや白色を基調にしてすっきりとした爽やかな空間を心がけています。

しょこ

しょこ

3人のお子さまと3匹のペットと暮らす大家族のママインスタグラマー。 インテリアを引き立てる収納アイテム選びも必見。

https://www.instagram.com/sho.ko_ie

C08_137_01

社宅で暮らしていたときは、収納スペースもないような狭い洗面所でした。毎朝家族が順番待ちをして、入れ替わりで使う慌ただしい場所になっていたので、広くゆとりのある空間にしたいという思いがあり、今のおウチでは、できるだけすっきりした空間になるように工夫をしています。

C08_137_02

造作の洗面スペースには前から使っていた「無印良品」の大きなかごを使いたくて、オープン収納にしました。かごの中には洗剤や犬用シャンプーなど大きいサイズのものを収納。ドライヤーやヘアアイロンは浅いかごに入れて、重ねています。かごに入れることでナチュラルな雰囲気になり、落ち着く空間に。

C08_137_03

細かいものは鏡裏に収納しています。左側は私のスペース、中央下段は中学生の娘のスペース、上段は色々なストック、右側は歯ブラシと夫のスペースです。生活感の出るものを見えないところに収納しておけば、ゲストが来たときにも慌てなくてすみますよ。

C08_137_04

洗剤や洗濯ネットなどごちゃごちゃしたものを収納するために、洗濯機横のスキマに白いケースを置いています。中が見えないタイプなので、見た目もすっきり!洗濯のときも、すぐに取り出せるので、とても重宝しています。

C08_137_05

洗濯機の上は可動棚の壁面収納。夫のタオルや洗顔など、ちょっとしたストックは棚の上段に「無印良品」のかごに入れて見えないように収納しています。ハンガーは書類ケースを横に向け、取り出しやすいように収納し、洗濯物を干しやすく工夫しています。

C08_137_06

可動棚のタオルは基本、見せる収納にしています。半分→三つ折り→半分の順に畳むと、タオルの端が見えにくくなり、ホテルのようにおしゃれに見えますよ。少し前までバスタオルを使っていたのですが、こどもたちが大きくなり1人1枚タオルを使いたがるようになったので、洗濯をラクにするため、すべてフェイスタオルに揃えました。これから先もこどもの成長に合わせて収納を変えたり、工夫したり、使いやすくしていけたらいいなと思います。 次回はリビングの収納についてご紹介します。お楽しみに。