こんにちは、穴吹愛美です。今回はわが家の洗面所をご紹介します。

穴吹 愛美

穴吹 愛美

育ち盛りのお子さま3人のママインスタグラマー。元気いっぱいな家族の日々の記録やおしゃれなおウチの暮らしが大人気!

https://www.instagram.com/mmhmm5638/

vol165anabuki_02

まずは洗面台付近の収納から。鏡裏の収納がないので、よく使う整髪料などはカゴを壁に取りつけて、その中に収納しています。全面が網のカゴなので通気性がよく、底に水も溜まらないのでお掃除の手間が省けますし、そして何より清潔です。

vol165anabuki_03

洗面所に入ってすぐ右手の棚がメインの収納棚です。1番上の黒いカゴは、銭湯大好きなわが家のお風呂セット。これにタオルやシャンプーなど必要なモノをぽんと入れて、出かけられるようにしています。

vol165anabuki_04

黒いカゴの左側に置いているシェーカーボックスの中には、綿棒やコットン、母(私)のお風呂上がり用の化粧品などを収納。どこでもパッと使えるようにまとめています。

vol165anabuki_05

棚の2段目、布製の収納ボックスには整髪料やドライヤー、こどもたちの塗り薬を入れたポーチ、お風呂用のシャンプー、歯ブラシなどのストックを収納。しまう際に、外箱はすべて外しています。たとえば、写真の歯ブラシも箱入りなのですが、そのままだと場所をとるので袋に入れ替えています。収納スペースを取らないようにするのがポイントです。

vol165anabuki_06

棚の3段目はタオル類、4段目の左のカゴにはその日の夜に着る分の家族みんなのパジャマセットを入れています。右のカゴは、こどもたちの下着と予備のパジャマ用。夫婦の下着は別の部屋に収納していますが、こどもたちは汗をかいて下着を変えたいときなど、いつでもサッと取れるように洗面所に置いています。

vol165anabuki_07

棚の5段目のブリキの収納ボックスには、カビキラーや排水溝ネット、洗濯洗剤など普段よく使うお掃除セットを収納しています。洗剤のストックなどはここではなく、こどもの手が届きにくい洗濯機うえの収納にまとめています。

いかがでしたでしょうか。造作の収納はないのですが、収納ボックスなどを駆使して生活感のあるモノはできるだけ隠すようにしています。次回はキッチンについてお話します。どうぞお楽しみに!