初めまして。「インスタグラマーの収納ノート」の第8シリーズトップバッター、sayaka.です。第1回目は、わが家のリビング収納についてお話しします。

sayaka.

sayaka.

夫婦2人と猫2匹で暮らす主婦インスタグラマー。ズボラでもできるおウチのキレイな保ち方や収納術などを日々発信している。

https://www.instagram.com/sayaka_j89/

vol176sayaka_01

わが家のリビング収納は基本的に隠す収納です。理由は、愛猫のイタズラや誤飲を防ぐため。もうひとつは隠すことですっきり見えるためです。そのため、収納家具も扉つきを選ぶようにしています。

vol176sayaka_02

最初に紹介する隠す収納はテレビ台です。いわゆるテレビ台ではなく、「ニトリ」の扉つきカラーボックスを2つ並べてその上にテレビを置いています。このテレビは55インチほどありますが歪むこともなく、収納も問題ありません。

vol176sayaka_03

扉を開けるとこんな感じ。まずは向かって左側のカラーボックスには、(左から)わたしの愛読書、充電器、文房具などを収納しています。

vol176sayaka_04

充電器や文房具は100均の収納トレーを使って分類。細かく分け、しっかりラベリングすることで、パッと見て誰でも取り出しやすいようにしています。モノにきちんと住所をつくることが片付けやすいお部屋づくりのポイントです。

vol176sayaka_05

次に向かって右側のカラーボックス。こちらは(左から)Wiiとゲームソフト、PS4、Wi-Fiルーターなどを収納しています。ほぼゲームですね(笑)。

vol176sayaka_06

ポイントはゲーム機やルーターの配線。コードがたくさんあるので、カラーボックスの裏板をあえて抜くことで、電源を差したり抜いたりしなくてもスマートに収納することができます。付属品やヘッドホンなどは空いている上部のスペースに、突っ張り棒で浮かせて収納。細々していてバラけてしまうコード類は収納ボックスにまとめて、すっきりさせています。

vol176sayaka_07

続いてテレビボード横のボックスです。こちらにはティッシュや爪切りなどを収納しています。ティッシュは猫の誤飲やイタズラを防ぐために隠すのが必須!一番下にはすぐに手に取れるよう、家計管理グッズをまとめています。

vol176sayaka_08

最後はダイニング左側にある扉です。こちらには太陽光発電のパネルや、ロボット掃除機の部品を立てて収納しています。引越し当時はパネルをそのまま置いていたのですが、見た目が気になり、この扉をDIYして隠せるようにしました。

隠す収納で見た目がスッキリすると本当に気持ち良いリビングになりますよ♪
次回はクローゼット収納についてご紹介します。お楽しみに。