こんにちは、sayaka.です。第2回目は、クローゼット収納のお話です。わが家では、隠す収納も見せる収納も活用しています。愛猫が出入りするウォークインクローゼットは隠す収納、私の部屋のクローゼットは見せる収納というように、場所ごとに使いやすいように工夫しています。

sayaka.

sayaka.

夫婦2人と猫2匹で暮らす主婦インスタグラマー。ズボラでもできるおウチのキレイな保ち方や収納術などを日々発信している。

https://www.instagram.com/sayaka_j89/

はじめに、隠す収納にしているウォークインクローゼットからご紹介します。基本的にウォークインクローゼットは、衣替えをしないで済むようにしています。

vol181sayaka_01

昔から使っていた蓋式の衣装ケースは手放し、いまはすべて引き出し収納に。理由は衣装ケースがクローゼットの幅を取っていたこととシーズンごとに衣替えをするのが面倒になったからです(笑)。

vol181sayaka_02

春夏、秋冬ものすべてをこの引き出しに収納しています。オールシーズンの衣類をまとめて収納することで、見やすく取り出しやすくなり、私だけでなく夫も、どこに何があるか分かるようになりました。

vol181sayaka_03

ワンピースやコートなどは、すべてハンガー収納。猫の毛や埃防止のためにカバーを掛けています。これでオールシーズン掛けてあっても問題ありません。

vol181sayaka_04

ウォークインクローゼットの上の棚には季節のインテリア小物や書類、アルバムなどを「無印良品」の半透明のボックスに入れて収納しています。一目で何が入っているか分かるようにラベリングもしっかりと。

vol181sayaka_05

次に私の部屋のクローゼットをご紹介します。ここは、お気に入りだけを厳選し、見せる収納にしています。目指したのはショップ風クローゼット。

vol181sayaka_06

バッグや小物は棚に並べて、選ぶときのワクワクを感じられるようにしています。帽子やヘアバンドは流木にフックを掛けて、吊るす収納に。

vol181sayaka_07

クローゼットの隣にはハンガーラックを置いて、収納を増やしました。ここにはトップスやアウター、バッグなどを掛けています。

vol181sayaka_08

ハンガーラックの下に置いてあるバスケットには靴下を収納しています。このように収納グッズもお気に入りのモノにすると、楽しく整理整頓ができちゃいます♪見せる収納と隠す収納を使い分けることで、用途に合わせたお気に入りのクローゼットがつくれますよ。
次回は洗面所の収納についてご紹介します。お楽しみに!