インテリアが人気で、多数のフォロアーを持つインスタグラマーの自宅には、工夫を凝らした収納術がたくさん詰まっています。人気インスタグラマー5人に、インテリアのこだわり、そして多彩な収納ポイントをリレー形式で紹介してもらいます!
こんにちはbotaです!
今回は、我が家のシステムキッチン収納のお話を少し……。
シンクの上には、一部の調理器具以外のものを置かないように意識しています。見た目もすっきり、調理スペースも充分確保したいので。
早速引出しの中身をご紹介します。
システムキッチンの引出しって、メーカーさんによって深さや幅など色々ですよね。
我が家の引き出しには付属の便利な仕切りやケースがついていましたが、私……この便利な仕切りとケースを取ってしまいました!(笑)
収納したいキッチングッズの大きさと合わなかったり、この仕切りがなかったら入るのに~って事がありまして。合わないなら無理して使わなくてもいいかなと、仕切りなどを思い切って撤収しました!!!
このように市販のケースを組み合わせ、カスタマイズ。
毎日使うキッチンですから、自分が使いやすいのが一番ですよね~♫
キッチン中央の引出しには、調理中に使うキッチングッズを収納しています。
ここも付属の仕切りやケースがあったんですが、自分が使いやすい整理ボックスに変えました。
収納する場所も使いやすさの大事なポイント!私は、使う場所の近くに必要な物を収納するようにしています。
食事を作る一連の流れは、①シンクで食材を洗う→②仕込み→③調理の順ですよね。
②仕込み→③調理をする場所の間にあるこの引出しに、仕込みや調理に使用するツールをまとめています。
このように、使う場所と収納場所の関係を見直すことで、無駄に動く事もなく、作業も後片付けもラクになりますよー!
IH下の上段・深型引出しには、鍋やフライパン、調味料などを収納しています。
深型の引出しの収納って難しくないですか?どうしたら使いやすく無駄なくスペースを活用できるかなと一番考えた場所かもしれません。
色々収納方法を変えて、フライパンや蓋は、収納ラックに立てかける方法に落ち着きました!重ねたりするより立てた状態の方が取り出しが楽になりました。
引出しいっぱいにものを入れる収納方法もありますが、スペースに余裕を持たせるくらいのゆるさが、使いやすさに繋がってくるのかも。
IH下の下段・浅型引出しにはお鍋やスキレットを入れています。
よく使うものを手前に置くと、出しやすいですよ。
もう一方の小さめの浅型引出しには掃除道具を収納しています。
キッチンで使う掃除道具はキッチンに、そうすれば私みたいに面倒くさがり屋の方でもサッと掃除ができておすすめです!(笑)
食べ物を扱う場所なので、いつもキレイを心掛けていきたいですね。
次回は階段下の収納をご紹介させていただきます。お楽しみに!