こんにちは、sayaka.です。わが家のキッチン収納は、飼い猫のイタズラや誤飲を防ぐため、ほとんどのモノは隠す収納にしています。

sayaka.

sayaka.

夫婦2人と猫2匹で暮らす主婦インスタグラマー。ズボラでもできるおウチのキレイな保ち方や収納術などを日々発信している。

https://www.instagram.com/sayaka_j89/

以前は調味料などのキッチン用品を見せる収納にしていましたが、ある日猫がかつおだしをペロリ。それ以降、隠す収納に変更しました。いざ変えてみると、ズボラなわたしにとって良いことばかり。例えば、キッチンのお手入れが楽ちん、キッチングッズや調味料が汚れない、など家事がとっても楽になりました。

vol190sayaka_02

シンク下の引き出しには洗剤などのお掃除道具を中心に収納。使う場所の近くにまとめて収納することで、掃除のときに迷わず取り出すことができます。引き出し収納は見やすく、取り出しやすいように意識しています。

vol190sayaka_03

こちらは作業台下収納です。上下に2つ引き出しがあり、作業台すぐ下には軽量スプーンなどの細かな小物や調理器具を収納しています。トレーやボックスを使って、それぞれのアイテムに細かく住所をつくると、引き出しの中がごちゃごちゃせずに済みますよ。

vol190sayaka_04

さらに下の引き出しにはフライパンやお鍋などの調理器具を収納。フライパンやお鍋はファイルボックスを使って、立てる収納に。ワンアクションで取り出せるように工夫しています。

vol190sayaka_05

コンロ下収納には調味料などの食品を置いています。細かな袋調味料などは「セリア」の蓋つきケースに入れて、見た目を綺麗に。それぞれきちんとラベリングをすることで、引き出しを開けたときにすぐ手に取れるようにしています。

vol190sayaka_06

よく使う砂糖や塩などの調味料はIH下の細い引き出しを活用しています。ペーパータオルやゴミ袋、キッチンクロスなどはキッチン背面の食器棚の引き出しに収納。ゴミ袋は突っ張り棒に掛けているのですが、ワンアクションでとっても取り出しやすいのでおすすめです!

毎日使うキッチンの収納は、サッと取り出せてサッと戻せるストレスのない収納を目標に、日々使いやすくなるよう日々工夫しています。次回は寝室の収納についてお届けします。お楽しみに!