インテリアが人気で、多数のフォロワーを持つインスタグラマーの自宅には、工夫を凝らした収納術がたくさん詰まっています。人気インスタグラマー5人が、インテリアのこだわり、そして多彩な収納ポイントをリレー形式でご紹介。第1シリーズご好評につき、新たなインスタグラマーで第2シーズンがスタート!

kazuya

kazuya

賃貸・1Kで好きなものに囲まれて暮らしている一人暮らし男子。収納スペースが少なくてお悩みの方必見。

https://www.instagram.com/kazu_taka23/

こんにちは、kazuyaです。今回はクローゼット収納の紹介です。

わが家には1Kの部屋には珍しく、ウォークインタイプのクローゼットがあります。
洋服が大好きなので、抜群の収納力に助けられている上に、タンスを置かなくて良いので部屋も広く使えて一石二鳥!というか、これがあるからこの部屋を選んだと言っても過言ではありません(笑)。
(実はもうひとつこの部屋を選んだ理由があるのですが、それは次回のお楽しみに……。)
せっかくのウォークインクローゼットなので、お店のようにかっこよく、そして使いやすく、をコンセプトに収納を考えています。
今回はその方法についてご紹介!

C08_43_img01

まずはクローゼットの全体像から。
ハンガーラックと上部の棚は造り付けで、向かって正面と右側にL字型に収納スペースがあります。
ウォークインタイプとは言ってもそれほど広くはありませんが、ひとり暮らしには十分な容量。

  • C08_43_img02
  • C08_43_img03

それでは、内部を細かくご紹介!
まず、Tシャツやパンツ類を収納する場所が欲しかったので棚を製作。作ったといっても、発泡スチロールブロックに板を乗せただけのカンタンDIYです。
発泡スチロールブロックと板の組み合わせはテレビ台の回でもご紹介しましたが、本当に簡単な上に低コストなのでおすすめです♪
衣装ケースを置くことも考えましたが、どうせならお店のようにディスプレイし、毎日「今日はどれを着ようかな」と楽しめるようにしたくてこの方法に。
目当ての服も探しやすく、常にすべての服が見えているのでタンスの肥やしになりにくいです。

C08_43_img04

もちろん、その下のスペースもムダにはしません。木箱やお気に入りのボックスを使って、下着やベルトなどの小物を収納。

  • C08_43_img05
  • C08_43_img06

リビング収納の回でも登場した靴の空き箱が小物入れとしてここでも活躍!
箱の中はアイテム別に分け、毎日使うものは下段に、あまり使わないものは上部の造り付けの棚の上に収納しています。

C08_43_img07

ここで一つ注意点が。
フローリングの場合、木箱などを置いて引き出すと床に傷が……。
そこで、100円ショップの傷防止シートを木箱の底面に貼っています。傷も防げる上にすべりも良くなりストレスフリー!賃貸にお住まいの方には特に気をつけたいポイントですね。

  • C08_43_img08
  • C08_43_img09

ちなみに、木箱はホームセンター、黒のコンテナボックスはACME Furnitureのもの。
好きなテイストに合わせて箱を選べばかっこいいクローゼットになると思います。散らかりがちな小さなバッグ類などの収納に大活躍!

C08_43_img10

また、かっこよく収納したいという観点からいうと、ぜひハンガーは色や形を統一することをおすすめします!
クリーニングから帰ってきた服に付いているハンガー、ついそのまま使っちゃいますよね(笑)。
店によって色も素材もバラバラですし、そのまま使ってしまうとまとまりがなくおしゃれに見えません。
しかも、針金でできたハンガーは肩が出てしまっていて服が伸びたり変型したりしてしまいそう……。

C08_43_img11

そこで僕は、IKEAの黒の木製ハンガーを使い統一させています。
木製ですが薄型なので、見た目がスッキリして同じ服でも段違いにかっこよく見えます!
ぜひみなさんもお気に入りのハンガーで統一してみて下さい。そして針金ハンガーはお店に返しましょう(笑)。

いかがでしたか?
僕の部屋のようにウォークインクローゼットでなくても、きれいに、かっこよく見せる収納を心掛ければ、インテリアとしてもすごく映える空間になると思います。実際にお店のディスプレイなどを参考にトライしてみてください!

次回は玄関・バルコニー収納についてのお話です。
お楽しみに!