インテリアが人気で、多数のフォロワーを持つインスタグラマーの自宅には、工夫を凝らした収納術がたくさん詰まっています。人気インスタグラマー5人が、インテリアのこだわり、そして多彩な収納ポイントをリレー形式でご紹介。第1、第2シリーズご好評につき、新たなインスタグラマーで第3シーズンがスタート!
こんにちは、いがりこです。
今回はパントリーの収納をご紹介します。
わが家のメインの収納はパントリーです。
ウォークインクローゼットとキッチンの間に設置し、食品・書類・道具など細々したものをたくさん収納しています。
まずはゴミ箱周辺の収納です。
ゴミ箱は「無印良品」のものが3つ収まるようあらかじめ設計したのでピッタリ、シンデレラフィット。
その上には、偶然にもピッタリサイズな奥行きのある「IKEA」のケースを2つ並べています。
左側にはゴミ袋やペットボトルキャップ・食品トレーなどをためておく場所。
右側はティッシュとキッチンペーパーのストックを入れています。
その上には食品類を収納しています。
ケースは、100均などサイズの合うものをいろいろ探した結果、今のところ「セリア」のカゴ(右・白)と「IKEA」の衣類用ボックス(左・格子)で収納しています。
「IKEA」のボックスは、乾物やパスタなど使う頻度によって手前と奥に分けて収納することにより奥行きを有効活用しています。
ボックス自体が軽いので引き出しやすく便利です。
食品収納場所の奥には、バインダーだったりボックスだったりと、使用頻度の低い書類などをまとめて収納。アイロン台まで収納しています。
次は細かい道具類の収納です。
先ほどの食品収納の向かいの棚に置いています。
カッコイイ収納ボックスを見るとついつい買ってしまうのでメーカーはバラバラです。
「D&DEPARTMENT」のナインボックスと「プエブコ」のアルミケースにはドライバーなどの工具類を、業務用ボックスにはお掃除グッズやその他雑多なものをポイポイ入れるだけ。コンセントがある棚なので右奥に置いているシュレッダーもここでできます。
いかがでしたか?
パントリーというと食品の収納場所というイメージがありますが、リビングや居室をゆったりとくつろげる空間にするための「まとまった収納スペース」と捉え、収納場所が家の各地に散らばらないようにまとめています。
もののサイズや使用頻度に合わせてケースや入れ物からこだわることで、収納に対するモチベーションも変わりますよ!
まだまだ完璧ではないですが、余裕のある探しやすいパントリーを目指して使いやすさを追求していきたいと思います。
次回、最終回は洗面所の収納をご紹介します。お楽しみに♪