こんにちは、namytoneです。コラムを書かせていただくのも今回で最後、今回は食器棚とキッチンシェルフの収納についてご紹介します。

namytone

namytone

1LDKですっきり暮らすオトナ女子インスタグラマー。「明日引っ越せる部屋」をテーマに限られた空間をうまく使う収納術とは。

https://www.instagram.com/namytone/

C08_99_01

食器棚下段には「無印良品」のファイルボックスを、棚の幅に合わせてみっちり収納しています。キッチンクロス、お弁当箱、食料ストック、掃除道具、お菓子づくり道具など、ごちゃごちゃになりがちなものを用途別に小分けすることがポイント!探す時間が省けて食料などの在庫が一目でわかるようになります。

C08_99_02

引き出しには、お箸やカトラリー、お弁当用の風呂敷などを収納しています。わが家は「無印良品」率高めですが、ここにも「無印良品」のポリプロピレンケースを活用しています。ケースを揃えるだけで統一感が出てすっきりと見えますよね。

C08_99_03

私は食器が好きなのですが、ほとんどが波佐見焼や有田焼。作家さん手描きのデザインや絶妙な色使いがとても素敵なんです。毎日使うものなのでお気に入りのものを買うようにして、そして飾る感覚で収納するとご機嫌でいられるのです(笑)。

C08_99_04

こちらは「無印良品」のステンレスユニットシェルフです。3段ですが、自由に高さが調整できて、段を追加することも可能なのが選んだ理由。ステンレスをピカピカにお手入れするのも楽しい家事の一つです。

C08_99_05

上段には「無印良品」のハーフボックスを置き、頻繁に使用するものを収納(写真左)。左から2番目のハーフボックスは、ビニール袋を乱雑に投げ入れるコーナーにしています。あまり参考にならないかもしれませんが、私はきっちりしすぎて面倒になってしまうと、整理整頓が続かなくて散らかってしまうので、このようにパッと出し入れできるようにしました。自分をうまくコントロールです(笑)。中段には「無印良品」のかごに保存容器を収納しています(写真右)。

C08_99_06

下段には、「バルミューダ」の炊飯器、「オクソー」の真空容器に入れたお米、水筒などを置いています。炊飯器はご飯を炊くときにシェルフ上に出し、使用後は下段へ戻しています。

いかがだったでしょうか。賃貸のキッチンスペースは収納が限られていますが、ちょっとした工夫でとても快適に暮らせたりするものです。namytone宅の収納術は以上になります。第5回目までご覧いただきありがとうございました。