今回のHOUSTOまとめは、整理収納がはかどる「曲」を、5人の人気インフルエンサーや整理収納アドバイザーに教えてもらいました。年末の大掃除中などに聞きたい、モチベーションをあげる曲を見つけてみてください!

HOUSTO 編集部

HOUSTO 編集部

HOUSTO公式アカウントです。当サイト独自の目線で、毎日の暮らしがちょっと豊かになる情報を定期的にお届け中です!

https://www.instagram.com/ouchinoshunou/

『HOUSTO』の人気記事でわかる!5人の人気インフルエンサーや整理収納アドバイザーが選曲する整理収納がはかどる曲

『sound of dream』当真 伊都子(フォトスタイリスト・ヤノミサエさん選曲)

選曲理由:フォトスタイリスト・ヤノミサエさん
室内干しの洗濯物が日中視界に入るのが嫌で、夜に洗濯機を回して寝ている間に乾かすわが家。当真伊都子さんの歌声を聞きながら洗濯物を干す、そして翌朝たたむ作業は、不思議と無心になって気持ちがゆるむ時間でもあります。

ヤノミサエさんのプレイリストはこちらから

『LONG SEASON』Fishmans(YouTuber・futabaさん選曲)

選曲理由:YouTuber・futabaさん
お皿洗いやキッチンの片付けのときによく聴いている曲です。ゆったりリラックス、体を揺らしながら楽しんで作業ができます。1曲が30分以上と長いので、曲を変える必要がなく家事のペースが乱れないのもお気に入りポイント。あまりに心地よすぎて目を閉じてしまうので、少しだけ注意が必要です(笑)。

futabaさんのプレイリストはこちらから

『宇宙戦艦ヤマト』佐々木 功(漫画家・春原弥生さん選曲)

選曲理由:漫画家・春原弥生さん
腹に響く美声と地から湧くような音に乗って、落ち着いて黙々と動きたいときにオススメ。見て見ぬ振りをしていた面倒な作業も地球を背負う使命に比べたら何でもない。誰かがこれをやらねばならぬ。期待の人が私である。

春原弥生さんのプレイリストはこちらから

『BGM12 Paris』MUJI BGM(インスタグラマー・kamomeさん選曲)

選曲理由:インスタグラマー・kamomeさん
「無印良品」の店内で流れるBGMがサブスクで聴けるようになったのをご存知ですか?私はこのアルバムを聴きながら、頭と身体を起こし、朝の支度を始めます。この曲の音色と雰囲気が好きなので、仕事や家事を1日頑張ろうという気分になれます。

kamomeさんのプレイリストはこちらから

『Contact TOSHIKI HAYASHI(%C) remix』鈴木 真海子(YouTuber・古民家一人暮らしさん選曲)

選曲理由:YouTuber・古民家一人暮らしさん
衣類のうちシャツ類はハンガーで掛ける収納、Tシャツとボトムは簡単に畳んで収納。小物類(下着や靴下)は畳まずボックスに放り込んでいます。そんな洗濯物を畳んだり、収納したり、単調な作業に欠かせないのは体が横ノリするサウンド。最近までヒップホップにはあまり縁がなかったのですが彼女の曲は刺さります。無理矢理に韻を踏んだ不自然な歌詞ではなく、音になじんだ自然な言葉選びも心地良い。

古民家ひとり暮らしさんのプレイリストはこちらから

HOUSTO公式アカウントをフォロー!

music01_06

HOUSTO公式spotifyアカウントができました!暮らしや家事、収納がもっと楽しくなるような新しいプレイリストを配信するので、ぜひフォローしてくださいね。