切り絵作家のYUYAさんと料理家のスパロウ圭子さんは、大の民芸品ファン。アトリエを兼ねたリノベ住宅で、夫妻が各地で買い集めたたくさんのかわいいモノたちが出迎えてくれました。

HOUSTO 編集部

HOUSTO 編集部

HOUSTO公式アカウントです。当サイト独自の目線で、毎日の暮らしがちょっと豊かになる情報を定期的にお届け中です!

https://www.instagram.com/ouchinoshunou/

プロフィール

Name:YUYAさん スパロウ圭子さん
SNS:yuya_chokkin_kirie
Hobby:器・民芸品収集
Place:東京都中野区
House: リノベ一軒家/3DK(69平米)
Family structure:夫婦2人

アトリエ兼住居としてリノベした、昭和の一軒家

切り絵作家・イラストレーターのYUYAさんは、料理家である奥さまのスパロウ圭子さんとご自宅で「アトリエ・フォーク」を運営しています。道路に面した入り口を開けると、そこはアトリエ兼キッチン(*イベントを開催する時のみ開放されるそう)。2階は、YUYAさんの仕事場と寝室。その上に、コレクションと収納スペースがあります。

6年前まではマンション暮らしだったという夫妻。それぞれ会社に勤務しながら活動をしていたそうですが、2人とも独立を決意。アトリエを兼ねた住居をつくるため、築30年ほどの中古住宅を見つけてリノベしました。

YUYAさん「大学時代に建築を学び、若い頃に数年間だけ設計の仕事をしていました。だから物件も、自分たちで探したんです。この家は、構造上リノベしやすい状態で、立地も理想的でした」。

2階のYUYAさんの仕事場。彩光よく、作業のしやすい空間です。

食器集めからはじまった、民芸品コレクション

リノベをした際、造作したという民芸品ディスプレイ棚は圧巻!

国内のモノから、メキシコ、北欧、インドなど、世界中の民芸品がずらりと並べられています。10年以上かけて集めたといいますが、そもそものはじまりは、食器収集でした。

圭子さん「料理と器は切り離せないものですから、昔から好きでしたが、2人で“民藝”に興味を持って器を集めるようになったのが、今の趣味のきっかけです」。

YUYAさん「日本国内のいろいろな窯元を巡ったりしているうちに、郷土玩具にも目が向くようになって、興味が広がりました。そして、こういうものが世界中にあるんだなと、何か共通するものを見つけて、少しずつ買い集めるようになりました」。

暮らしに寄り添う“民藝”の器。益子、小鹿田、丹波など、民藝の器を求めて旅を繰り返したそう。

1階アトリエには、有孔ボードを活用して、YUYAさんの作品が飾られていました。その隣には、2人で選んだお気に入りの器が美しく並べられています。

“モノ選びの目線”が同じ。だから、居心地がいい

「コレクション」というと、個人的な趣味として、置き場所も偏りがちなイメージがあります。この家には、いたるところにさまざまな民芸品が置かれていますが、それらのすべてが空間と調和しています。

圭子さん「器も、民芸品も、すべて2人で一緒に選んできました。私たちは、モノに対して『いいな』と思うものがほとんど同じなので、そこはラクですね。器なら、素朴な色合いで、主張しすぎない、料理が生きるようなモノ。民芸品も、毎日眺めていても疲れないような、自然なモノを選んでいます」。

「生命の樹」と呼ばれるメキシコの燭台、ペルーの教会の置物。色合いがしっくりと合っています。

よく使うマグカップや小ぶりな器は手に届きやすい場所に。並べ方も参考になります。

後編では、かわいい民芸品のコレクションと、ディスプレイのコツをご紹介します!お楽しみに!

あわせて読みたい