こんにちは、futabaです。今回はわが家のうなぎの寝床のように細長いキッチンをYouTube動画と写真でご紹介します。

futaba

futaba

古い賃貸マンションで2人暮らし。 自分らしい暮らしを追求し、その生活をyoutubeやインスタグラムで発信している。
▶YouTube

https://www.instagram.com/lesmoules___/

まずはfutabaさんのリビングをYouTube動画でチェック!

【解説】狭いキッチンでも、お気に入りの棚で自分が楽しく使える収納

vol191futaba_01

キッチンは造りつけ収納が小さいので、引越しのときに実家から持って来た棚を2つ設置しています。この棚には調味料、食材ストック、調理器具の一部を収納。

vol191futaba_02

こちらの棚の下段には重さのある瓶入りの調味料を収納しています。右はストック、ワイヤーカゴの中には今使っている調味料が入っています。カゴにまとめることで、そのままリビングの棚に置くこともできるので使い勝手が良く重宝しています。ただ埃がつきやすいので、使う度にカゴと調味料の瓶を拭いて清潔に保っています。

vol191futaba_03

シンク上の収納には、毎日使う琺瑯の保存容器を重ねて置いています。調理中でもさっと取り出せて、一番使いやすい場所です。棚は一部が網状で通気性も良いので、湿気に弱い木製品もしまっています。その上の段のボックスに入っているのは、使用頻度の低い製菓道具などです。

vol191futaba_04

右側のシンク上の収納です。上段はグラタン皿とすり鉢、中段はシリコン保存バッグ、下段は大きな計量カップや絞り器などを置いています。保存バッグの場所は不便に感じることもあるので、今年は見直しが必要だなと感じています。ここの収納は手の届きにくい高い場所なので使用頻度は低めのモノを収納する予定です。

vol191futaba_05

一番上の引き出し収納には、カトラリー類を収納しています。小さい引き出しなので、スプーン、フォーク、ナイフ、お箸、木製のカトラリーと箸置きというように、ざっくりとした分類で収納しています。仕切りつきのトレイは「無印良品」で購入しました。

vol191futaba_06

上から二段目の引き出しには、使用頻度の高い調理器具を、使用頻度が低めの調理器具はその下の引き出しにざっくりと収納しています。

vol191futaba_07

こちらの棚の中段にはケトルや琺瑯の保存容器、ヨーグルトメーカー、毎日使う大きな調理器具、下段には食材ストックをボックス2箱に入る分だけ収納しています。上段には電子レンジ、トースターなどの家電を置いています。調理器具を使うときにはその都度、容器ごとシンクに移動させて、使い終わったらこちらに戻しています。

vol191futaba_08

スパイス類は棚の上の扉付きラックに収納。取り出しやすい高さに移動させたいと思いつつ、置き場所がないので今はここに設置しています。スパイス類は外から見えないように収納すると、乱雑な印象がなくなりすっきりしますよ。

いかがでしたか。キッチンは使う頻度、種類ごとにまとめておくと使いやすく片付けやすい空間になりますよ。次回は和室の収納をご紹介します。お楽しみに。