「もう収納する場所がない…」そんなふうに思っていませんか?実は少し目線を変えると、家の中にはまだ活用できる空間が隠れています。扉の裏、階段の下、洗濯機の上……。ちょっとした工夫で、これらの「デッドスペース」が便利な収納場所に変わります。今回は、HOUSTOで人気の収納アイデアの中から、限られた空間を最大限に活かす実例をご紹介します。

HOUSTO 編集部

HOUSTO 編集部

HOUSTO公式アカウントです。当サイト独自の目線で、毎日の暮らしがちょっと豊かになる情報を定期的にお届け中です!

https://www.instagram.com/ouchinoshunou/

HOUSTOの人気記事でわかる!デッドスペース活用収納術実例7選

デッドスペース活用収納術①|扉裏を活用した隙間収納

整理収納アドバイザーのFujinaoさん(@fujinao08140814)は、扉つき収納の裏側に注目しました。リビング近くの扉裏に100均のマグネット用プレートとマグネットつきクリップを使い、こどもの学校プリントを掲示しています。普段は見えない場所だからこそ、生活感を隠しながらも必要な情報にすぐアクセスできる工夫です。扉裏はまさに「隠れた収納の宝庫」。マグネットフックやタオルバーを取り付ければ、軽いものなら色々収納可能です。

|元の記事を読む|


デッドスペース活用収納術②|階段下の小さな空間を使い尽くす

こちらも整理収納アドバイザーのFujinaoさん(@fujinao08140814)の実例です。ご自宅の階段下の小さな収納空間を有効活用するために、棚を購入。使用頻度は低いけれど、絶対に必要な防災用品置き場にしています。
防災用の大容量バッテリー(重量16kg)を安全に収納するため、重さに強いプリンター用の棚を選択したそう。モノの直置きが解消されたことで掃除がしやすくなり、収納スペースも増やすことができました。階段下は天井の高さが変わる特殊な空間ですが、収納するモノに合わせて棚を選べば、立派な収納スペースに生まれ変わります。

|元の記事を読む|


デッドスペース活用収納術③|洗面所の隙間を有効活用

インスタグラマーのmemimemiさん(@memimemi_home)は、洗面台とランドリーラックの間にある20cm幅の隙間に注目しました。幅ぴったりの隙間収納棚を置き、下段の引き出しに下着類、上段にスキンケアグッズを収納。

また、洗濯機と壁の間のわずかな隙間にもタオルバーを設置し、お風呂の掃除グッズをかける収納に。視界に入らずスッキリとした印象を保ちながら、必要なものはすぐ手に取れる工夫が詰まっています。

|元の記事を読む|


デッドスペース活用収納術④|リビングクローゼットの奥行き活用

インスタグラマーのhanaさん(@hana87__home)は、リビング横のクローゼットにL字型の可動棚を設置しました。以前はカラーボックスを入れて収納していたそうですが、手前をうまく使えず無駄なスペースができていたそう。可動棚に変えてからは、奥行きの深い構造を上手に活用できるように。収納力がアップしただけでなく、取り出しやすく、しまいやすい収納に生まれ変わりました。モノの収納場所が目で見て分かるようになったことで、リビングに散らかったまま、ということもなくなったそうです。

|元の記事を読む|


デッドスペース活用収納術⑤|洗濯機上のデッドスペースも収納に

ライターの佐藤望美さんは、注文住宅を建てる際、洗濯機上のデッドスペースに可動棚「シューノ」を採用しました。洗濯機の上は意外と広いスペースですが、何も置かないともったいない空間に。可動棚を設置することで、洗剤やタオルなどの収納場所として活用でき、ミニ家事コーナーとして機能しています。壁に直接取り付けるタイプなので、洗濯機を買い替えても影響を受けず、長く使える工夫が施されています。

|元の記事を読む|


デッドスペース活用収納術⑥|土間収納を可動棚でフル活用

インスタグラマーのshioさん(@shio.home)は、2帖ほどの小さな土間収納に可動棚をDIYで設置しました。限られたスペースを最大限に活用するため、天井近くまで棚柱を伸ばし、収納するモノに合わせて棚板の高さを調整できる仕組みに。靴だけでなく、外遊びグッズや季節用品など、玄関周りで使うものをまとめて収納できるようになりました。可動棚なら、家族の成長やライフスタイルの変化に合わせて、いつでも収納を見直せます。

|元の記事を読む|


デッドスペース活用収納術⑦|キッチンの隙間も逃さず収納に

収納コーディネーターのすはらひろこさんは、キッチンのシンク周りにある狭いスペースにも注目しています。上下に突っ張るタイプの収納なら、壁とシンクの間のわずかなスペースにも設置可能。上下で固定するため強度も安心で、デッドスペースを活用できます。

|元の記事を読む|