シャンプーの底のぬるぬるや水アカなど、浴室は汚れがたまりやすい場所だから、掃除のしやすい収納を心がけています。S字フックやカゴを使用して、空間を使った吊るす収納を中心に、浴室収納の工夫をご紹介します。

おさよさん

おさよさん

暮らし上手の2児の母。無理なく続く家事のコツの紹介し大人気のインスタグラマー。

https://www.instagram.com/osayosan34/

【タオル収納】色とサイズを揃えて見せる収納もスッキリ

頻繁に出し入れするタオルは、色とサイズを統一して扉上の吊り棚で見せる収納。
以前はバスタオルも使っていたのですが、乾きづらいし清潔に保つのが難しく、家事の手間を増やしていたことに気付いて、今はフェイスタオルのサイズに統一。

まとめ買いしておき、毎年お正月に新しいものに交換。
古いタオルは学校用の雑巾などに作り変えています。

【ドア上のオープン棚】洗剤などのストック収納には、ラベリング&引出し式収納

シャンプーやソープ、メイク落としなど、見渡しにくい棚の上も収納スペースに。
洗剤や化粧品のストックは、奥にものが眠ってしまわないよう引出し式収納にしています。
引出しは、棚の奥行に合ったケースに自分でフックを取り付けた手作り。
どこに何があるのか家族にもひと目で分かるよう、ケースにラベリングしています。
雑多なパッケージのものを収納するので、普段は白いスクリーンで隠し目線が行かないようにしています。

【洗面台下収納】重たいものは下!ファイルボックスを使ってまとめ買いのストックを

キロ買いしてストックしている掃除用の重曹など、重さのあるものは洗面台の下に収納。
ラベルを貼ったファイルボックスに入れて、引き出しやすくしています。扉の裏も収納スペースに。
こども用のヘアアクセサリーをひっかけて収納しています。
この高さなら小さなこどもも自分で選べるし、お片付けも自分でしてくれます。

次回はリビングクローゼット収納をご紹介します。お楽しみに!