家の中で数が多いモノの一つが食器類です。家族の人数や用途によって増え続け、気づけば食器棚が溢れてる……なんてことはありませんか。
今回はHOUSTOの人気著者が、食器類をスムーズに取り出せる収納アイデアを収納グッズとともにご紹介します。

HOUSTO 編集部

HOUSTO 編集部

HOUSTO公式アカウントです。当サイト独自の目線で、毎日の暮らしがちょっと豊かになる情報を定期的にお届け中です!

https://www.instagram.com/ouchinoshunou/

十人十色の食器棚、自分のおウチに合った食器収納を見つけられる実例

食器収納の実例①|省スペースのカギは重ねられる食器とシンプルデザイン(Fujinaoさん)

基本的に、スペースの節約のために重なりの良い食器を選ぶようにしています。
また、和洋中どれでも合いそうなシンプルなデザインの食器を選ぶようにしています。食器についてはひとり暮らしの頃、夫婦二人の頃、こどもの幼児期、そして現在と生活に合わせてかなり入れ替わってきました。

Fujinao

Fujinao

整理収納アドバイザー。転勤を繰り返すうち、モノが少ない暮らしの気楽さに気づく。 日々モノと向き合い方を研究、発信している。

https://www.instagram.com/fujinao08140814/

食器収納の実例②|食器棚をトレーで使いやすくする方法(上田麻希子さん)

わが家は引き出し式でない食器棚のため、細かい小皿類は引き出し式にして奥まで取りやすい仕組みにしています。
ついつい増えてしまいがちの豆皿や小皿は「ニトリ」の冷蔵庫収納トレー(旧商品)を使ってここに入る分と決めて管理するルールにしています。

上田 麻希子

上田 麻希子

今の暮らしに「ちょうどいい」をテーマに自宅収納や等身大のライフスタイルを発信しているライフスタイルアップコーディネーター。整理収納アドバイザーとして、訪問型お片づけサポートや商品監修など幅広い分野で活躍中。

https://www.instagram.com/uedmkk/

食器収納の実例③|日常食器は取りやすいスペースに少数精鋭を(sumikoさん)

限られた取りやすいスペースに入るよう食器は少数精鋭化とサイズ感を重視しています。
そうすることで日常食器は屈まずに一度に取り出せ、時短家事が可能に! 一汁三菜を心がけた料理は忙しい毎日でも手放したくないことの1つなので、たくさんの食器を持つなど時間がかかることはもう少し先の楽しみにとっています。

sumiko

神奈川県在住。2人のお子さんと旦那さんと4人暮らしのママ整理収納アドバイザー。2017年に中古マンションを購入し、自らプランニングして2度目となる自宅リノベーション。その経験を活かし、住宅収納スペシャリストとしてもセミナー開催やコンサルタントとして活動中。

https://simple-style-sumiko.amebaownd.com

食器収納の実例④|毎度の食事で使うものを一度に取り出せるアイデア(Rumiさん)

わが家は4人家族なので、全ての食器は4つずつ置いています。
あまりごちゃつかないように、7割収納くらいの“ちょっと食器が足りないかな?”というくらいで抑えるようにしています。お茶碗やお味噌汁のお椀は「無印良品」のケースに入れて、サッと1度で全部が取り出せるようにまとめています。

Rumi

Rumi

思考と空間の整理のプロ「ライフオーガナイザー」。様々なシーンで、暮らしやおうち時間を楽しむための収納アイデアを提案。

https://www.instagram.com/rumi0818/

食器収納の実例⑤|料理と片付けの動線を考えた収納位置(こんぶさん)

食器はお料理をしながらでも取り出しやすいよう、キッチンボードに収納しています。
あまり数を持たないようにし、引き出しを開けて取り出すだけのワンアクションに。キッチンボードの向かいには食洗機があり、洗い終わった食器をすぐ戻せる位置なのもポイントです。

konbu

konbu

モノトーンでまとめたインテリアが人気。引き出しや収納の中まで統一する徹底ぶり。整える+飾るバランス収納術に注目。

https://www.instagram.com/korenankore72/

食器収納の実例⑥|低い位置にある食器を取り出しやすくする工夫(石山可奈子さん)

わが家の食器棚はしゃがまないと取れない高さにあるため、ガラスコップ・お茶碗など、カテゴリーに分けて上からよく使う順番に収納しています。
毎日使うモノは上段に収め、取っ手付きのケースに入れることで立ったままでも引き出して取れるのが便利。ケースの中に納まる分だけと決めれば、食器棚の中もスッキリします。

石山可奈子さん

元幼稚園教諭・整理収納アドバイザー・整理収納教育士認定講師。ママだけが頑張らない暮らしづくりやフリーランスママに向けた働き方の講師など幅広く活動中。

https://www.instagram.com/kanakoro_koron/

食器収納の実例⑦|お皿を選ぶのも楽しめる立てる収納(NANAKOさん)

よく使う食器とあまり出番のない食器が混在していると、とても使いにくいですよね。
おすすめは食器の種類でまとめるのではなく、使用頻度で収納すること! また、立てて収納することで、重なった下のお皿が取り出しにくさの犠牲にならず、毎日お皿を選ぶのが楽しくなりますよ。

NANAKO

NANAKO

埼玉県在住。親子3人暮らしのママインスタグラマー。白を基調とし、整理整頓の行き届いたおウチはインスタグラマーの憧れの的。

https://www.instagram.com/nanako_original_living/

おわりに…

いかがでしたでしょうか。
次回は隙間の収納術をお届けします。お楽しみに。