思いつくまま購入していると、いつの間にか棚からあふれてしまったり、ぎゅうぎゅうになって取り出しにくくなっているタオル。 今回はHOUSTOの人気著者が、家族分の枚数や収納場所、たたみ方の工夫まで、今すぐ役に立つタオル収納術を紹介します。

HOUSTO 編集部

HOUSTO 編集部

HOUSTO公式アカウントです。当サイト独自の目線で、毎日の暮らしがちょっと豊かになる情報を定期的にお届け中です!

https://www.instagram.com/ouchinoshunou/

足りないと感じなければOK!使い方に合ったタオル収納法をご紹介

タオル収納の実例①|バスタオルは家族で同サイズ・種類のモノを(Fujinaoさん)

フェイスタオルよりも少しだけ大きいサイズのものをバスタオルとして、家族3人で9枚所持しています。
以前は個人に合わせてバラバラのタオルを使っていましたが、揃えることで「安くなっているから」や「こどもの好きなキャラクターだから」などという理由で衝動買いすることがなくなりました。

Fujinao

Fujinao

整理収納アドバイザー。転勤を繰り返すうち、モノが少ない暮らしの気楽さに気づく。 日々モノと向き合い方を研究、発信している。

https://www.instagram.com/fujinao08140814/

あわせて読みたい

タオルバッグ収納の実例②|使う場所に合わせた収納方法(上田麻希子さん)

基本的に洗面、キッチンそれぞれ2種類で分類していています。

洗面所は取りやすさ重視のオープン収納です。
・体を拭くタオル……家族3人で9枚(グレーで統一)
・洗面手拭きタオル……3枚(白で統一)
というように、色やサイズを揃えてスッキリ見えるようにしています。

キッチンは毎日入れ替えて使うものなので、
・キッチン手拭きタオル……2枚
・水切りタオル……2枚
を、使いやすいシンク下に収納しています。

上田 麻希子

上田 麻希子

今の暮らしに「ちょうどいい」をテーマに自宅収納や等身大のライフスタイルを発信しているライフスタイルアップコーディネーター。整理収納アドバイザーとして、訪問型お片づけサポートや商品監修など幅広い分野で活躍中。

https://www.instagram.com/uedmkk/

あわせて読みたい

タオル収納の実例③|洗面台下にタオル専用棚をDIY(Rumiさん)

洗面台の下にタオル専用の収納棚を作って置いています。
はじめは洗濯機の上に置いていましたが、濡れた手をあちこち動かしたくないなと思い、洗面台の下に簡単なDIYでタオルを置けるようにしました。タオルは3人家族で全部で6枚。夜に洗濯から乾燥までしているので、足りないと感じることは今のところありません。

Rumi

Rumi

思考と空間の整理のプロ「ライフオーガナイザー」。様々なシーンで、暮らしやおうち時間を楽しむための収納アイデアを提案。

https://www.instagram.com/rumi0818/

あわせて読みたい

タオル収納の実例④|こどもが自分で取りやすく管理しやすい「人別・色分け」法(石山可奈子さん)

タオルは「人別・色分け」をしています。以前は全員同じ色でしたが、あればあるだけこどもが使ってしまうため、今の形に。主に体を拭くバスタオルとして使います。自分の好きな色を購入し、ひとり3枚を所有していますが、毎日洗濯するので十分足ります。収納場所は親と子で分け、子どもは手が届く洗面台の引き出しに収納しています。

石山可奈子さん

元幼稚園教諭・整理収納アドバイザー・整理収納教育士認定講師。ママだけが頑張らない暮らしづくりやフリーランスママに向けた働き方の講師など幅広く活動中。

https://www.instagram.com/kanakoro_koron/

あわせて読みたい

タオル収納の実例⑤|枚数を見直して持ち過ぎないことが大切(齋藤裕子さん)

実は最近見直ししたばかりのタオルの枚数。(写真下段)
バスタオルは各自1枚、家族共有で使うキッチンや洗面所、トイレで使うモノは場所ごとで各2枚、その他は脱衣所のファイルボックスに収まるだけと決め、かさばるタオル収納がスッキリしました。
また、個々で使うジム用のタオルなどは、各自それぞれの部屋で管理しています。

上田 麻希子

齋藤裕子

埼玉県在住。普段は接客販売で働くかたわら、整理収納コンサルタントの資格を取得。片付けコンサルサービスからイベントでのこどものお片付けワークショップなど、幅広いフィールドで活動中。

https://lino-style-8.amebaownd.com

あわせて読みたい

タオル収納の実例⑥|使い方にあわせてたたみ方を工夫(NANAKOさん)

タオルは引き出しにスムーズに入るだけと決めています。
タオルのたたみ方は、使い方にあわせて変更。フェイスタオルは、幅広になるように横たたみに。洗面台に掛ける手をふくタオルは、縦にたたみ、そのままかけられるように工夫しています。

NANAKO

NANAKO

埼玉県在住。親子3人暮らしのママインスタグラマー。白を基調とし、整理整頓の行き届いたおウチはインスタグラマーの憧れの的。

https://www.instagram.com/nanako_original_living/

あわせて読みたい

おわりに…

いかがでしたでしょうか。次回もお楽しみに。

あわせて読みたい