おウチの中でヨガや筋トレをする人が増えてきた昨今、それに伴う悩みが、意外とかさばるヨガマットやダンベルなどの収納方法。
今回はHOUSTOの人気著者が、アイテムの選び方から、トレーニングに飽きない使いやすい収納方法をご紹介。是非参考にしてみてください。

HOUSTO 編集部

HOUSTO 編集部

HOUSTO公式アカウントです。当サイト独自の目線で、毎日の暮らしがちょっと豊かになる情報を定期的にお届け中です!

https://www.instagram.com/ouchinoshunou/

ヨガマットやワークアウトセットの収納実例

健康グッズ収納の実例①|収納しやすい折りたためるヨガマットを(Fujinaoさん)

運動不足解消のため、たまにTVで筋トレのYouTubeを見ています。
その時に使うヨガマットはすぐに出し入れできるよう写真左奥にある収納棚が定位置。

折りたためるタイプのヨガマットを購入したので使わないときにはコンパクトに収納することができます。

Fujinao

Fujinao

整理収納アドバイザー。転勤を繰り返すうち、モノが少ない暮らしの気楽さに気づく。 日々モノと向き合い方を研究、発信している。

https://www.instagram.com/fujinao08140814/

あわせて読みたい

健康グッズ収納の実例②|トレーニング継続のために目につく場所に収納する(上田麻希子さん)

健康&トレーニンググッズは、そのグッズを使うリビングにまとめています。
平日は仕事でほぼいない主人のものがほとんどなので、使うときにだけ出せる収納にしていますが、完全にしまってしまうと使わなくなる!ということもあり、目につく場所に置くのがポイント(笑)。細かいモノは収納テーブルにまとめて入れています。

上田 麻希子

上田 麻希子

今の暮らしに「ちょうどいい」をテーマに自宅収納や等身大のライフスタイルを発信しているライフスタイルアップコーディネーター。整理収納アドバイザーとして、訪問型お片づけサポートや商品監修など幅広い分野で活躍中。

https://www.instagram.com/uedmkk/

あわせて読みたい

健康グッズ収納の実例③|ストレスなくポンポン入れるだけ収納(Rumiさん)

こどもたちがスポーツをしているので、リビングをジムのようにして使っています。
細々とした健康グッズ(ヨガマット・腹筋ローラー・プッシュアップバー)はアイアンのかごに入れて収納。始めはジムのようにきれいに並べて収納しようと思っていましたが、それではキレイをキープするのが難しかったので、かごに入れるだけ!という収納にかえました。これだとポンポン入れるだけなので、散らかることなく、ストレスも感じずにお片付けができますよ。

Rumi

Rumi

思考と空間の整理のプロ「ライフオーガナイザー」。様々なシーンで、暮らしやおうち時間を楽しむための収納アイデアを提案。

https://www.instagram.com/rumi0818/

あわせて読みたい

健康グッズ収納の実例④|ワークアウト用品は準備しやすいようひとまとめに収納(齋藤裕子さん)

健康グッズそのものではないですが、ワークアウトセットの収納方法をご紹介。

このように引き出しやボックスを使い収納しています。私の場合、ランニングやジムで使うウエアや帽子、タオル、バッグなどをセットでひとまとめしています。使うタイミングが同じものをセットで収納するとスムーズに準備ができておすすめです。

上田 麻希子

齋藤裕子

埼玉県在住。普段は接客販売で働くかたわら、整理収納コンサルタントの資格を取得。片付けコンサルサービスからイベントでのこどものお片付けワークショップなど、幅広いフィールドで活動中。

https://lino-style-8.amebaownd.com

あわせて読みたい

おわりに…

いかがでしたでしょうか。
次回はゲーム機器の収納術をお届けします。お楽しみに。

あわせて読みたい